今後のFX業界について - ページ 53

 
khorosh:

また現状に言及するのか。今がそうであっても、変えられない、変えられないということではありません。

存在しないわけがない。

中小企業は、同じ経営者が経営していることが多い。

そして、例の問題の条件によって。

 
khorosh:

そんな疑う余地のない発言をするなんて、あなたは神ですか?資本家から見れば、労働者は皆、怠け者でフリーターであり、何の対価も得られない。給料が普通かどうか聞いた方がいい。

いや、私は関係ない。市場がそのような価格 設定にしているのだから 、平均してコストが低いなら、もっと払うのはバカバカしいだけだ。

しかも、その給料に同意したのだから、今さら何を文句を言うのだろう。

 
transcendreamer:

起業家の個人消費は自分の純利益からくるのであって、労働者は関係ない、他人の金を見る必要はないのだ。

またしても現状に言及ですか、とんでもないです。私は状況の変化を提案しているのに、あなたは「今のままでいい」と言うのです。わかってはいるが、納得がいかず、変更を提案する。

 
khorosh:

そう、あなたの空腹は私のせいなのです)。

いや、私は関係ない。不幸は誰でも自分の責任だ。しかし、ソ連の場合は確かに生きにくかったが、フランスに飛びつくこともできたはずだ。

 
khorosh:

あなたの立場はわかっています。しかし、雇用労働者を使う場合は、労働者が労働に見合った公正な賃金を得られるよう、お金を数えなければなりません。

市場がどうなったかを考えれば、適正な賃金を得ているわけで、フェアだと思います。

あなたの公平性の概念はひどく歪んでいます。

誰かが自分にまともな生活の義務を負っていると考えているのでしょう。

そういうわけにはいきません。

 
transcendreamer:

存在しないものはどうなんだ?

中小企業は、同じ経営者が経営していることが多い。

そして、例の問題の条件によって、そうなる。

非存在」という言葉はどこから出てきたのですか?

 
khorosh:

泥棒の一味では、誰かが泥棒になると肋骨にフィンカーを当てられる。私は、起業家が適度に裏切ることは許しますが、1000回はやりすぎです。)

だから、ラティングはないんだよ、またやってるんだろ。

会社はオーナーのものですから、純利益はすべてオーナーのものです。

労働者は関係ない、どうせ貰い手なんだから。

オーナーは、純利益の大部分、あるいはすべてを手に入れる絶対的な権利を持っているのだ。- それはすでに彼のものであり、それはあなたが理解していないものです。

他人の懐に入り込もうとしてることに気づけよ
 
khorosh:

またしても現状に言及ですか、とんでもないです。私は状況の変化を提案しているのに、あなたは「今のままでいい」と言うのです。そうなんだろうけど、納得いかないし、変えたほうがいいんじゃない?

では、なぜすでにうまくいっているものを変えるのか。

私の状況は既存のものであり、受け入れられているものですが、あなたは存在しないものについて話しているのです。

 
khorosh:

非存在」という言葉はどこから出てきたのですか?

すでに混乱しているようですが...。

とにかく、繰り返しになりますが

自分一人の責任であり、誰もタダで食べさせてくれるわけではありません。

 
khorosh:

うん、お腹を空かせるのは罪だね)。

自分を悪の資本家の犠牲者のように見せかけるのも、典型的な社会主義者の策略である。


まとめると

  • なぜ平均賃金がオーナーの利益を制限しなければならないのか、あなたは説明できていません。
  • 何を根拠に、起業家の純益という他人の財産を侵害しているのか、正当化できていませんね。
  • 利益が出ない場合、起業家に補償 するのか、という質問に答えていない
  • 公平な分配と適正な給与を定義していない
  • 利益、所得、個人所得という 概念をごっちゃにしている
  • 個人の金銭的な問題は、より裕福な人が解決すべきと考えている。