アブソリュートコース - ページ 24

 
grell:

ノーマライゼーションの方法は?


何度を初期バーで割ったものです。D=1、E=このバーのED(これはE0)、Y=このバーの1/DY(これはY0)です。全然関係ないんですけどね。そこに単位である円を置くことができる。私の言いたいことを理解せず、無意味なことにこだわっているのでは?すべてチャートにサインしています。一方ではEが描かれ、他方では比E/E0が描かれている。また、同様にD、Y.
 
Dr.F.:


なるほど、否定はされたものの、欠落していた方程式は出てきたのですね。なるほど、これは会話になりますね。

しかし、失礼ながら、150本のローソク足で計算された「真の値」が、他の9000本以上の履歴の中で互いに相関していると考えるのはなぜでしょうか?それを確認するには、得られた比率を用いて欠落した履歴をプロットし、自分で確認することをお勧めします。

 
alsu:

なるほど、否定はされたものの、欠落していた方程式は出てきたのですね。なるほど、これは会話になりますね。

しかし、お聞きしたいのですが、150本のローソク足で計算された「真の値」が、残りの9000本以上の歴史の中で互いに相関していると考えるのはなぜでしょうか?それを確認するには、得られた比率を用いて欠落した履歴をプロットし、自分で確認することをお勧めします。

あなたのチャートが何千ものピースで構成されていると想像してください。それぞれの作品には、ある厳密に知られた形があります。一段落、といったところでしょうか。グラフ全体が1000段下がるのは、計算しなくても一目瞭然です。

は、どこに出てきた式なのでしょうか?0_о

 
では、今日はこれで失礼します。明日、明後日も仕掛けを続けます。そして、入札に移ります。
 
Dr.F.:
1000個のピースで構成されたグラフがあるとします。それぞれのスライスは、ある厳密に知られた形状を持っています。例えば、一段落。グラフ全体が1000段下がるのは、計算しなくても一目瞭然です。


1500本、そして15000本のローソク足の歴史の一部で計算を繰り返し、どのような相関係数が得られるか見てみましょう。私の推測では、サンプルが大きくなるにつれて、ゼロになる傾向があると思います。
 
EVERYの時点では、3つの通貨は同じ方向に動いているが、スピードは違うということですね。
 
YYがあって、そこからYYを得たので、その間のKCが1(ほぼ)になるようにYYYを構築する必要がありますが、追加条件として、ドルが144本前なので、ユーロは1.31から、円は0.010815からおよそ開始されますよね?
 
alsu:

1500本、15000本のローソクの歴史の一部で計算を繰り返し、相関係数がどうなるかを見てみましょう。私の推測では、サンプルが大きくなるにつれて、ゼロに近づいていくのではないかと思います。

これほどモロい思い込みはないだろう。もちろん、多少は減ることもあります。0.8まで下げても。しかし、1~2日以内の価格変動の間隔では、絶対値でのチャート片の一致は、すでに示したものと同じになる。相関関係の値にこだわってはいけない。それだけでは意味がなく、計算する平均化区間の長さにもある程度依存します。そういうことではないんです。
 
Dr.F.:

は、どこに出てきた式なのでしょうか?0_о


さあ、もう笑えませんよ。どういうわけか級数計算をしたわけですから、少なくとも算術演算は使っているはずです。そして、それがフォーミュラというものです、はい。
 
alsu:
おいおい、面白くないぞ。どういうわけか級数計算をしたわけですから、少なくとも算術は使っているわけです。そして、それがフォーミュラというものです、はい。
では、スタジオで3つ目の方程式を追加して、私がどのようにカーブを得たかを教えてください https://forum.mql4.com/ru/54199/page23