面白さ・ユーモア - ページ 4062

 
Andrey Kisselyov:


知識や科学など、何事にも合理的に取り組むことは大賛成です。

謹んで申し上げます。

効率>>1とか人魚とか書き込んでる奴が言うのか。ガッカリだ。

 
Andrey Kisselyov:

調べた、読んだ、見てない。
グローバルウェイは、開発という観点からは興味深いサイトですが、それらがどの程度リアルなのかは、確かに疑問です。

私は、AtsukovskyとMishinの会合についての宣伝を見ました(私が間違っていなければ)、一言で言えばPR会社、Mishinのアイデアは物質構造の中にあるかもしれませんが、私はこの問題を徹底的に勉強していません、私は彼が解決方法を知らないいくつかの点を見ました、それらは解決されていますが。

私はインターネットで何度か講演を聴きましたが、この人の情報提示は好きではありません。


実際に既存のものを超える新しいものを出してきたものはない。しかし、本が書かれ、ビデオを通して未熟な心の耳に理論が注がれている。

どうして面白いサイトだと言えるのか、私には理解できません。

あなたと人魚のように。他の次元や存在形態に存在を主張するのは構わないだろう。物理的なものではありません。それなら大丈夫です。こういう州、こういう州という話ができる。しかし、ここでは、個人の経験や感情ではなく、すべてが信仰に基づいているので、この点からも話すことは何もないでしょう。

結局は失言にしかならない。見ていないけど、わかるんです。経験したことはないが、わかる。あなたが知っていることは、私は知らない。

 
Gorg1983:

効率>>1とか人魚とか書き込んでる奴が言うのか。それは残念だ。

入ってくるエネルギーや法則をすべて計算した上で完全な効率をカウントすれば、効率>1はありえない。合理的な応用という観点でカウントすれば、私が言ってきたし、必要なら言うだろうが、追加エネルギーがどこから来るかに違いはない、それに費やした努力以上の結果が得られる、効率>1が存在するのである。

効率という言葉自体は、得られる結果とそれを得るためのコストの比率を意味します。

謹んで申し上げます。

 
Gorg1983:

実際に既存のものを超える新しいものを出してきたものはない。しかし、本が書かれ、ビデオを通して未熟な心の耳に理論が注がれている。

ビデオでちらつかせたマグネットモーターやトランスを作るのに、どれだけの費用がかかったか想像がつきます。

敬具

 
Andrey Kisselyov:
入ってくるエネルギーと法則をすべて使って完全効率を計算すると、効率1というのはありえない。合理的な応用という観点で計算すると、私が言ったように、必要なら言うだろうが、余分なエネルギーがどこから来るかに違いはなく、それに費やした努力以上の結果が得られる、効率>1が存在するのだ。

効率という言葉自体、得られる結果とそれを得るためのコストの比率を意味する。

謹んで


予算は少ないが、充実した予算でしっかり生活しているように皆に見えた」と、指導者にどう伝えるかはあなた方です。なぜなら、合理的な適用の観点から計算できるのであれば、入ってくるエネルギーや法則をすべて計算して全予算を算出する必要はないからです。しかし、合理的な応用という観点から数えるなら、それはまた別の問題です。

庶民には、不完全な予算でもズボンを履くだけで十分なのだ。

大成功を収めることができますよ。

 
Gorg1983:

予算は少ないが、充実した予算でしっかり生活しているように皆に見えた」と、指導者にどう伝えるかはあなた方です。なぜなら、合理的な適用の観点から計算できるのであれば、入ってくるエネルギーや法則をすべて計算して全予算を算出する必要はないからです。しかし、合理的な応用という観点から数えるなら、それはまた別の問題です。

庶民には、不完全な予算でもズボンを履くだけで十分なのだ。

大成功を収めることができますよ。

私が言いたいのは、完全効率にこだわる人は、効率>1は存在しないと、国民ではなく自分に言い聞かせましょう、ということです。すべての科学は、あらゆる現象を研究し、それを生産に応用して結果を出すことであり、科学のための科学は破綻につながるユートピアです。

科学のための科学は、破綻に至るユートピアである。

を尊重します。
 
Andrey Kisselyov:
入ってくるエネルギーや法則をすべて計算した上で完全な効率をカウント すれば、効率>1はありえない。合理的な応用という観点でカウントすれば、私が言ってきたし、必要なら言うだろうが、追加エネルギーがどこから来るかに違いはない、それに費やした努力以上の結果が 得られる、効率>1が存在するのである。

KPIという言葉自体、得られた結果とそれを得るためのコストの比率を意味する。

謹んで申し上げます。


何が多く、何が少ないかを判断するためには、まずすべてを一つの尺度にしなければならないが、それは「入ってくるすべてのエネルギーと法則の計算」なしには不可能である。

そうでなければ、暖かいものと柔らかいものが混在することになります。このようなバザール・ゼロエのシステムでは、暖かいものの方が柔らかいものよりずっと暖かくなることは明らかなのです。

そして、次の実験区ではさらに、ワニの方が緑のワニよりも長くなっています。そこでは、どんな無意味なことでも証明できるのです。問題は、あなたの教育や監視の不足です。

どんなくだらないことを言っても許される。そして、それを病棟で話すのではなく、残念ながら、根拠のない主張をすることが許されない、至極まっとうな社会で話しているのではないかと心配される方もいらっしゃいます。

あなたの悟りの境地では、それが普通なのです。

 
Andrey Kisselyov:

効率という言葉自体、得られる結果とそれを得るためのコストの比率を意味する。

これをRoI(Return of Investment)と呼びます。そして、RoIはやはり効率的な要素です。1未満である。

そうでなければ、水道の蛇口から水が出るときの効率要素が大きいと言えるでしょう。ただ蛇口を開けただけ、超努力したわけでもないのに、エネルギーがたくさんある......。

 
Gorg1983:

実際に既存のものを超える新しいものを出してきたものはない。しかし、本が書かれ、ビデオを通して未熟な心の耳に理論が注がれている。

どうして面白いサイトだと言えるのか、私には理解できません。

あなたと人魚のように。他の次元や存在形態に存在を主張するのは構わないだろう。物理的なものではありません。それなら大丈夫です。こういう州、こういう州という話ができる。しかし、ここでは、個人の経験や感情ではなく、すべてが信仰に基づいているので、この点からも話すことは何もないでしょう。

結局は失言にしかならない。見て いないけど、わかるんです。経験したことはないが、わかる。あなたが知っていることは、私は知らない。


 
Gorg1983:

何が多く、何が少ないかを判断するためには、まずすべてを一つの尺度にしなければならないが、それは「入ってくるすべてのエネルギーと法則の計算」なしには不可能である。

そうでなければ、暖かいものと柔らかいものが混在することになります。このようなバザール・ゼロエのシステムでは、暖かいものの方が柔らかいものよりずっと暖かくなることは明らかなのです。

そして、次の実験区ではさらに、ワニの方が緑のワニよりも長くなっています。そこでは、どんな無意味なことでも証明できるのです。問題は、あなたの教育や監視の不足です。

どんなくだらないことを言っても許される。そして、それを病棟で話すのではなく、残念ながら、根拠のない主張をすることが許されない、至極まっとうな社会で話しているのではないかと心配される方もいらっしゃいます。

あなたの悟りの境地では、それが普通なのです。

デマゴギーが好きなのは勝手だが、ヒートポンプの例を読めば、気が晴れるかもしれないぞ。

謹んで申し上げます。