ユーモア - ページ 269

 

>
 
 
VOLDEMAR:

ナンバープレートもぶれてるし。
 
妻が帰宅すると、夫が熱いラジエーターに腹を押し付けられ、頭をタオルで包まれて座っている。
奥さん。
- 何、バーニャ、病気なの?
- いや、飲まずにハイになる新しい方法を試しているんだ。
イースト200グラムと砂糖1杯を食べ、水1リットルを飲んだ。これで発酵してアルコールが出るはずです。
- 何のためのヘッドなのか?
- 蓋をするため。
妻が料理をしようと台所に行くと、突然、部屋の中でものすごいパチパチという音がする。
- なんだ、バーニャ、蓋が外れたのか?
- いや、底が吹っ飛んだ!!!!
 
 
Mathemat:
治具とは?ダンスなのか、音楽なのか、それとも別の何かなのか。ネットで調べても出てこないんです。そして、意味がわからないと、あくびが出たり、攻撃的になったりするんです。
もしかして、ジグってジガルー?
 
fozi:
ジガロってもしかしてジガロのこと?
ソ連時代の東欧では、ナギ・ジーグリは専らラダと呼ばれていた。それは、ジゴロという言葉に共鳴するからです。
 
moskitman:
ソ連時代の東欧では、ナギ・ジーグリはもっぱらラダと呼ばれていた。それは、ジゴロという言葉に共鳴するからです。

しかし、ジーグリがタジと呼ばれることがあるのはなぜなのか、今頃になって気がつきました。トリアッティにある自動車工場の名前を決めるとき、「VAZ」(ヴォルジスキー自動車工場)と名付けたのだ。
なぜなら、一般的な略称はTAZ - Togliatti Automobile Plantであったはずだからだ。
 
granit77:
そして、ジーグリはなぜタザミと呼ばれることがあるのか、今頃気がつきました。トリアッティにある自動車工場の名前を決めるとき、「VAZ(ヴォルガ・オートモビル・プラント)」とした。
なぜなら、一般的な略称はTAZ - Togliatti Automobile Plantであったはずだからだ。
その通りです :)
 
フォルクスワーゲン(人民車もロシア語ではそう聞こえる...)もビートルと呼ばれていたし...大したことないんだけど...。