市場現象 - ページ 31

 
yosuf:

退場は入場の条件 違反になります。

まあ、1億回投稿してやっと真相がわかったんだろうけど。おめでとうございます。
 
Mathemat:
なぜ基底関数が波なのか?国旗、ヘッド&ショルダー、などなど、何でもありです。
波が逆さになっているのですが、逆さのカンマが小さすぎるのかもしれませんね~、見えませんでしょうか?;-)呼び方は問わない。皆さんの旗や頭や肩などの比喩的な名前も「波」なんです。名前にこだわるのはやめましょう。「図形」の愛好家がいれば、「波」「レベル」などのアプローチの愛好家もいるわけで、議論されているアプローチの枠組みでは、すべて基本関数で記述されるべきものなのです。
 
波」を狭義にとらえすぎていたようです。OK、忘れてください。
 


yosuf:

出口は、入国条件 違反です。

ルラブス

さて、一億総ポストでようやく、真相にたどり着きましたね。おめでとうございます。

退出条件は、単純な参入条件の違反だけではありません。

その後、正しい方向に進む 可能性もあれば、逆の動きをする可能性もある、不確実な領域が必ずある。

 
avtomat:


退出条件は、単純な参入条件の違反だけではありません。

この後、右肩上がりの動きが続く可能性もあれば、逆の動きをする可能性もあり、不確実なゾーンがあるに違いない。

エントリー条件とエグジット条件を分けているわけではなく、マーケットにいることを一つの条件にしていることがわかりました。この方が筋が通っていると思います。それは、価格変動の予測と設定値の選択された方向へのトレンドが存在し、フラットを切断することです。
 
yosuf:
エントリー条件とエグジット条件を分けているわけではなく、マーケットにいることが一つの条件であることがわかりました。この方が筋が通っていると思います。それは、価格変動の予測と設定値の選択された方向へのトレンドが存在し、フラットを切断することです。
というか、フラットに切るのではなく、無視する。しかし、この無視から不確定要素が消えるわけではありません。このゾーンでは、頻繁に切り替えが行われ、通常、損失が発生する。
 

同僚よ、誰か、トレンドとは何か、フラットな、ただ写真なしの厳密な定義をしてくれないか。

ただ、WHATを 無視したり、切り捨てたりするのであれば、WHATを 明確にする必要があるのです。

 
avtomat:
切り捨てるのではなく、フラットに無視するというべきでしょうか。しかし、この無視は、不確実性ゾーンをどこにも行かせません。このゾーンでは頻繁にスイッチングが発生し、通常、ロスが発生する。
頻繁に切り替える必要がないため、頻繁なフリッピングを避けることができる
 
paukas:
頻繁に切り替える必要がないため、頻繁にずれることがない

"天才!" (C)

ちなみに、「ここにない」ではなく、「そこにない」です。

 
joo:

"天才!" (C)

ちなみに、「ここにない」ではなく、「そこにない」です。

あれです。だから赤字になったのか......待てよ。