ユーモア - ページ 26

 
evillive:

このような「永久機関」は、サディズムや牛の拷問もなく、純粋なメカニックとして、昔から作られてきました。ただ残念なのは、自転のみで、無負荷では摩擦に打ち勝つ効率がほとんどないため、意味がないことです ))))

しかし、動画はカッコイイけど、化けてしまう ))))

サンドウィッチ2つですね?
 

へっへっへ))

反応するかなぁ )))

 
alsu:
サンドウィッチ2つですね?

そういうやり方もあるんですね、CGは今となってはほとんど誰も驚かないでしょう )))

実は、「永久機関」というのは、バランスが悪いといろいろなものが回転して、かろうじて自転するのに十分なエネルギーを持っているという意味なんです。

http://www.google.com/search?client=opera&rls=ru&q=%D0%B2%D0%B5%D1%87%D0%BD%D1%8B%D0%B9+%D0%B4%D0%B2%D0%B8%D0%B3%D0%B0%D1%82%D0%B5%D0%BB%D1%8C&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest



 
evillive:
...実は、「永久機関」というのは、自転するのに必要なエネルギーがほとんどない、アンバランスな回転物のことを指しています
物足りない。一度「始動用」の配線を外せば、停止時間はフライホイールの質量とベアリングの質だけに依存します :))
 

彼をねじ伏せているのは、虫たちだ)

 
ural66:

彼をねじ伏せているのは、虫たちだ)

つまり、発明者は...
 
 
ああ...水素の1分子が金の1分子を作る...そう言ったんだ...
 
granit77:
物足りない。スターター」ワイヤーを外した後の停止時間は、フライホイールの質量とベアリングの質のみに依存します :))

Tariel Kapanadzeの燃料なし発電機はどうでしょうか? 例:https://www.youtube.com/watch?v=B05o3Uf5jmQ
 
aharata:
タリエル・カパナゼの燃料レス発電機はどうでしょうか? 例えば、https://www.youtube.com/watch?v=B05o3Uf5jmQ。
他の永久機関同様、「手のひら返しでジャンクサイエンス」の一点張り。
この機械が本当に台所の電球くらいを点灯してくれたら、もう私たちは違う世界に住んでいるはずです。

"あなたはドビーチャ・ギブ、みんなはトーク!" (c)