リング - ページ 32

 
khorosh:

そしてベストプライスでオープンする(安く買って高く売る)。それはそれで意味があるのかもしれない、確認してみないと。

スプレッドによってすでに悪くなっているとしたら、この「より良い価格」はどこから来るのだろうか。

 
khorosh:

新しい価格は、グリッドのステップによって閉鎖された 負けポジションの価格よりも優れて います。

それが「グリッドサイズ分」反対方向に動いたら?

;)

 
Vitaly Muzichenko:
私も同じ考えでしたが、実践の結果、プラスポジションをクローズしてすぐにオープンした方が確実で利益が出る、そうでないとクローズしていないプラスポジションが損失になる、よくてブレークイーブンになる、だからすでに残高に何か あるのだ、ということです。

それから、オープンポジションが 損失になることはないでしょう?

 
khorosh:

価格が利益方向に動けば、利益が発生し、新しいポジションが開設されます。

SLで取引を終了した場合、利益はどこから出てくるのでしょうか?

 

友よ、もうモニターしようぜ!」。

:))

 
moskitman:

はい、その通りです。また、マーケットニュートラルなポジションの場合は、トレンドの方向を推測しているわけではないので、単にボラティリティを取引しているに過ぎません。

俗説:ポジションのバランスが崩れた時点で、マーケットニュートラルではなくなります。

結構です。

 
PapaYozh:

そうすると、オープンポジションが 損失に転じることはもちろんないんですよね?

もちろん可能ですが、すでに利益があり、その損失は一部カバーされていますし、この損失は最初の1本を決済しないよりも小さいものです。また、新たに建てたポジションが損切りされず、すぐにプラスになる場合もあることを理解しておく必要があります。この場合、総利益はスプレッド分だけ少なくなりますが、これは損失がもっと小さかったかもしれないという事実に対する代償です。

 
moskitman:

捕まった?よかったね。

キャッチとは関係ない。同志が現実を見失いかけているようなので、少し酔いを覚ましてやろうと思っています。;)

 
khorosh:

価格が利益の出る方向に動き続ければ、ピラミッドによる利益が損失を上回ると考えているのです。

この文のキーワードは「もし」である。

 
ただ、2年目は長く滞在していたようです。;)