[アーカイブ c 17.03.2008] ユーモア [アーカイブ to 28.04.2012]. - ページ 409

 

ユーモア」と強調するのには概念的な理由がありますが、相手から言われる(良い)冗談は

(決闘に華を添える(かなり)。

 
mimoi:

何も添付できないようです。

がんばってください。Sablukはバナーを持って屋根に登り、良い写真を撮りました。
 
granit77:
これを見てくれSablukはバナーを持って屋根に登り、良い写真を撮りました。


granit77さん、お聞きしたいのですが、右耳の上にあるのは何ですか?

アイデアが芽生えているか?あるいは、休日のブラックシャークパイロットのような光景? 他意はありません。小枝は一因だろ。

 

>
 
Dersu:


granit77さんの頭の中を詮索してもいいですか?なぜ右耳の上にそのような輪郭があるのですか?

アイデアが湧いてくるかも?あるいは、休日のブラックシャークパイロットのような光景? 他意はありません。枝はね、貢献するんですよ。

イマジネーションはあっても、現実はもっと平凡なんですね。インテリア性の高い40Wの白熱電球です。
 
延々と続く質問の中から、また一つ、質問が消される。人生がつまらなくなる。
 
granit77:
イマジネーションはあっても、現実はもっと平凡なんですね。40Wの白熱電球で、インテリアの要素です。

謙遜しないで、全部100ワットです。
 

果てしなく続く質問の列から、またひとつ疑問が交差した。人生がどんどんつまらなくなる...。

ファンタジーはどうですか?ファンタジーはテスターでもあります。無駄に錆びるのは良くない。

 

電球がアバターの顔と同じ距離にあると仮定すれば、おそらく100Wですが、電球がアバターの顔の頭の後ろにある場合)、比率から見て150〜200Wと推測されます。また、一般的にこの角度では、アバターで表示されている頭の顔の影になるため、顔は見えないはずです。アバターに描かれている頭の顔の前にランプがあったら、ただの写真では残念なことになる。結果、これは写真や絵ではないと判断できる。

ZS: granit77さんのアバターに描かれているヘッドの顔をもっと詳しく研究してみてはいかがでしょうか。

 
sanyooooook:

...ZS: granit77さんのアバターに描かれているこの頭の顔を、もっと詳しく研究してみてはいかがでしょうか。

その洞察力には恐れ入るわ。いっそ自首して、すべてを話してしまおうかと思い始めていた。もしかしたら、その分、何か甘えが出るかもしれない。