金融市場分析の公理(あるいは指標の正しい使い方と間違った使い方の全真理)。 - ページ 7

 
stranger:
文中に大きく書かれたpossibleという 単語がありますね。そして、価格がそこそこになったら需給を監視しないと、超えるかどうかわからないと書いてあります。
いつでも変わることができるのですだから、常に把握する必要があるんです。:)
 
mmmoguschiy:
いつでも変わることができるのですそのため、常に監視していなければならない。:)
まあ、見守っていてください、頑張ってください。
 
stranger:
まあ、追跡してください、頑張ってください。
なるほど、ゾーン内だけ追尾すればよく、ゾーン外は追尾する必要がないのですね。
 
Useddd:
問題は、これがどれくらいの頻度でPOSSIBLEなのか、また、ボリュームなしの代替分析でも同じようにPOSSIBLEなのか(もちろん、巧みなアプローチで)、それ以上の頻度/少ない頻度なのかです
出来高を見ずにどうやって需給バランスを判断するんだろう?:-D
 
ratnasambhava:
なるほど、ゾーン内だけ監視すればよく、ゾーン外は監視する必要がないのですね。
また妄想してるのか?))
 
stranger:
まあ、記録しておいてください、頑張ってください。
待てよ、ガンダルフ、どこへ行くんだ?あなたがいなかったら、私たちはどうやってここにいるのでしょう?枝に、茂みに、命を吹き込む?:-D

トレーダー経験者大募集!))
 
Useddd:
問題は、それがどの程度の頻度で起こりうるか、また、類似のものがボリュームなしの代替分析でPOSSIBLEになるよりも、どの程度の頻度で/少なくなるかです(もちろん、巧みなアプローチで)。

いや、みんな、そんなことできないよ、書いてあることの意味がわかってないんだもん)

値段はそこそこするので、そこを見なければならない。 その文面ではわからないこと)。

買いゾーン4950-5050、53-54、ターゲット5650-5750。

 
Useddd:

そして、この有用な アンバランスをどうやってボリュームから引き出すのか? )))

PS.需要と供給のバランスが崩れた結果は、価格には出ないのでしょうか?

需要と供給の法則!

価格には入っているが、遅すぎる。
 
stranger:

いや、みんな、そんなことできないよ、書いてあることの意味がわかってないんだもん)

値段はそこそこするので、そこを見なければならない。 その文面ではわからないこと)。

買いゾーン4950-5050、53-54、ターゲット5650-5750。

買われすぎ・売られすぎのゾーンのことでしょうか?
 
mmmoguschiy:
需要と供給の法則!

価格には入っているが、遅すぎる。

また市場にジャガイモを買いに行きます)))))

市場では、ジャガイモが300kg供給され、価格は1kgあたり2ルーブルです。 午前中、1時間で200kg買って、100kg残っているので、需要があり、供給がかなり減ったということです。つまり、価格は一次的なものではないのです。