面白くてユーモアがある - ページ 251

 

とても興味深いのですが、霜の中の湿度はどこから来るのでしょうか?

霜の中の湿度という概念そのものが不思議です:)

 
Integer:

とても興味深いのですが、霜の中の湿度はどこから来るのでしょうか?

霜の中の湿度という概念そのものが不思議です:)

https://ru.wikipedia.org/wiki/Сублимация_(物理)
 
tara:
https://ru.wikipedia.org/wiki/Сублимация_(物理)
学校で物理学者から聞いた話です。空気の熱伝導率を湿度の関数として表したグラフを示せる人はいますか?
 

間違っている。これは、空気層の厚みからくるものです。それは温度と湿度が関係しています。

テーブルを見つけた。気温-10度、湿度100%では、気温+10度、湿度30%と同量の水分が空気中に存在する。温度が低いほど、同じ相対湿度でも空気中の水分が少なくなります。

 
Integer:

間違っている。これは、空気層の厚みからくるものです。それは温度と湿度が関係しています。

テーブルを見つけた。気温-10度、湿度100%では、気温+10度、湿度30%と同じだけの水分が空気中に存在します。温度が低いほど、同じ相対湿度でも空気中の水分が少なくなります。

他のチャートは持っていない。

プログレッションはどうなっているのでしょうか?

 
explor:

他のテーブルがない

プログレッションはどうなっているのでしょうか?

いや、なんでもいい。興味本位で、特に必要性はない。

熱伝導率ではなく、熱容量なのかもしれませんね。

 
Integer:

いや、なんでもいい。興味本位で、特に必要性はない。

熱伝導率ではなく、熱容量なのかもしれませんね。

どういうことですか?
 
explor:
どうゆうこと
気にしないでください。
 
Integer:

とても興味深いのですが、霜の中の湿度はどこから来るのでしょうか?

霜の中の湿度という概念そのものが不思議です:)

Dimは、一般的に湿度に対する概念が必要です。
湿度は、水の量とは関係しますが、水の量ではありません。相対湿度は、水蒸気の分圧で 測定されます。0℃以下も含む。
簡単に言うと、全気圧に占める水蒸気圧の割合が相対湿度です。この比率は、それぞれ全圧力に対する割合として測定される。