[アーカイブ!】純粋数学、物理学、化学など:トレードとは一切関係ない脳トレ問題集 - ページ 547

 
alsu:
このバカどもめ
私たちは、あなたのためにやっていると思います。11歳にもなって、掲示板でサーフィンしたり、大人の男やおばさんに教えたりしてないで、子供時代を楽しんだ方がいい。
 
alsu:
このバカどもめその人は明るくなってみんなを幸せにしようと思ったかもしれないけど、あなたはその人の顔に泥を塗っているんだよ((


ああ、それはまずいな...彼は気分を害して、逝ってしまった...。

そして、悟りについてですが、それは100%論外です......。

そうでなければ、とっくにSkypeを利用しているはずです)。

 
jelizavettka:


そして、悟りについてですが、それは100%論外です......。

そうでなければ、とっくにSkypeを利用しているはずだ)

何が原因で、何が効果なのか、ちょっとわからないですね。)))
 
alsu:

私も問題ありです))

4変数で4次までの連立方程式を解く))

a0*b0+a1*b1 = A1

a0^2+4a0*a1*b0*b1+a1^2 = A2

a0*a1*(a1*b0+a0*b1) = A3

a0^2*a1^2 = A4

Ai - パラメータ、対応する許容範囲からの値。

何か何も思い浮かばない、もしかしたら誰かが簡単な解決策を見出すかもしれない...。ところで、このようなシステムをどのように数値的に解くのか、私は覚えていないのですが?


忘れてた

ai >0

-1 <= bi <= 1


...であり、0 < bi <= 1 である可能性も高い。

数値で解いたんです。この結果は、ちょっと衝撃的と言わざるを得ませんが(怪しくも理論予測にぴったり収束しているのですから)、これについては後ほど詳しく説明します。

質問 -ニュートンの 方法は、biについては許容値によく収束するが、aiについては何かが負になる。反復処理中に許容値の範囲に関する制約を考慮する方法を知っている人はいますか?

 
alsu:

数値的に解いた。結果はというと、(怪しくも理論予測にぴったり収束したので)ちょっと唖然としたのだが、これについては後述する。

質問 - ニュートンの方法は、biについては許容値によく収束するが、aiについては何かが負になる。反復処理中に許容値の範囲に関する制約を考慮する方法を知っている人はいますか?


数値的にはわからないが、解析的な解法はある。1つの変数を持つ重要な3次方程式の簡単な要約を添付します。もちろん、私が間違っていなければの話ですが。
ファイル:
alsu_1.zip  5 kb
 

方程式が異質なのはまずいですね。2つ目の式がすべてを台無しにしている。しかし、いくつかの対称性があります。

(a0,a1,b0,b1)が解であれば、(a1,a0,b1,b0)も解となる。

あるいは、すべての符号を同時にマイナスに変えても解が得られます。

 
jelizavettka:


ああ、うまくいかなかった...彼は気分を害して帰ってしまった...。

まあ、以前はあんなに賑やかだった掲示板も、今はなんだかつまらないですしね...。
 
sand:
まあ、今の掲示板はなんだかつまらないし、前はあんなに活気があったのに...。

大丈夫です。落ち着いていて親しみやすい :)

レシェトフが復活した。

 
TheXpert:

大丈夫です。平和的で親しみやすい :)

レシェトフが歩み寄った。

おいおい!:)

ソラノは笑わせてくれますね(´ー`)ノ

 
しかし、アルベルトのシンプルさからは? physbook.ru/index.php/Kvant._Inertia_ of the body ;)