面白さ・ユーモア - ページ 264

 
<a href="/en/forum/3457/ja
 

 
Mischek:

メタル・パー・ソウル

離婚は成功です。

数学

...

なるほど、国民一人当たりの金属棒の 数は、多かれ少なかれ客観的なパラメーターであることは理解できました。

 
Ashes: いいものですね。
ユーモアが感じられない...。
 
Mathemat:
ユーモアがわからない...。
私もよくわからないのですが、聞かないほうがよさそうです。
 


 
Mathemat:
ユーモアがわからない...。
実は音楽的な意味でのメタルについて(人口10万人あたりのメタルバンド数)
 
Ashes: そこでは、音楽的な意味でのメタル(人口10万人あたりの「メタル」系バンドの数)がテーマになっています。

なるほど、ありがとうございます。北欧が赤一色なのもわかるような...。でも、率直に言って、彼らのバンドはあまり好きではありません。ティアマトでさえも、完全にフラットになってしまった。

しかし、アモルフィスは力持ちで...。

 
Ashes:
実は音楽的な意味でのメタル(人口10万人あたりのメタルバンド数)の話なんです。

ねえ。冗談です)

なぜ北欧に多いのか不思議でした。