SLになるかならないか - ページ 2

 
Aliaksandr Hryshyn:
クールなトレーダーはストップを使わない、それは弱虫のためのものだ。ポジションを置き、自分の仕事に取り掛かり、戻って来て利益を得る。

ストップなしでポジションを建 てる→自分で行って帰ってくる→保証金が空になっている→工場に戻る。ロマンス!

 
いや、実はストップロスは少なくとも実生活では時間を解放してくれるんです。もうモニターに釘付けになることはありません。
 
Anatolii Zainchkovskii:
そこ、そういうアプローチが難しいんです。 もう、自分で関数を計算したんですか?損益トレードの割合は?

すでに計算済みです :-) スクリーンショットの草稿もあります。

私は今、ガン氏がどこで、何を、なぜ計算したのかを(中世の五芒星ではなく、数学に基づいて)知っています。
彼がまだ正しくなかったところでも(ただ、その時は基礎が出来ていなかっただけなのです。)

でも、数えることと使うことはちょっと違うんです。)

 
Anatolii Zainchkovskii:
いや、実はストップロスは少なくとも実生活では時間を解放してくれる。もう、モニターに張り付く必要はありません。

そうなんです。デポを丸ごと捨てないのであれば、工場に行く必要も、デポを新しく作る必要もなく、時間と手間がかかる )

 
ストップはブローカーの幸せ、反対
 
Anatolii Zainchkovskii:
いや、実はストップロスは少なくとも実生活では時間を解放してくれるんです。もう、モニターに張り付くことはありません。

専門家を入れれば、自分でドアを開ける必要もない。純粋に自分の仕事をする。時には、面白半分に、コントロールして、それでおしまい

 
Vladimir Baskakov:
ストップはブローカーの幸せ、私は反対です。
また、萌えずに何回預けたことがありますか?
 
Konstantin Nikitin:

専門家を入れれば、自分でドアを開ける必要もない。純粋に自分の仕事をする。時には、面白半分に、コントロールして、それでおしまい

全てはタイミングよく、専門家に来てもらう。当面は、どの専門家もライブビューで勝負に負ける。
 
Anatolii Zainchkovskii:
また、萌えずに何回預けたことがありますか?
質問が違う、いくら稼いで、いくら引き出したか、それが重要だ。
 
Vladimir Baskakov:
質問が違う、いくら稼いだか、いくら引き出したか、それがメインだ。
私もそう思いますし、その間、どうやって稼いだ以上の金額を引き出したのでしょうか?