計量経済学:文献目録 - ページ 14

 
m_a_sim:


すでに似たようなトピックがありました

https://www.mql5.com/ru/articles/1464

またテクニカル分析のちんぷんかんぷん:何かが出来上がっていて、それを使おうとしているのです。無視すればいいのに、こういう「創造性」に注目し、ノーベル賞受賞者の本を読んだりしないのです。無知に限界はない!!!
 
faa1947:
またテクニカル分析のちんぷんかんぷん:何かが出来上がっていて、それを使おうとしているのです。無視すればいいのに、こういう「創造性」に注目し、ノーベル賞受賞者の本を読んだりしないのです。無知に限界はない!!!

ノーベル賞受賞者って、誰のこと?
 
m_a_sim:

ノーベル賞受賞者って、誰のこと?

クライブ・グレンジャー
 
anonymous:

クライブ・グレンジャー

彼の本の名前を教えてください。
 
なぜテクニカル分析は統計学の一部ではないのですか? テクニカル分析は統計学の一部であり、誰かがそう呼んだだけである。本質的には同じ近似値、平均値、傾向である。
 
m_a_sim:
なぜテクニカル分析は統計学の一部ではないのですか? テクニカル分析は統計学の一部であり、誰かがそう呼んだだけである。近似値、平均値、トレンドと本質的に同じです。

欧米では、TAの専門家をロシア語でチャーティストと呼びます。極めて高度な情報表示方法 であり、情報表示方法としての統計学とはほとんど関係がない。しかし、一言で言えば、統計学は科学であり、TAは「科学」という言葉とは関係ない。

移動平均という「平均」を描くと、ほとんどの場合、何を描いたのか、それがどうなったのか、どう解釈するのか、まったく理解できません。移動平均は自己回帰の最も原始的で遅れた種類であり、回帰から行くなら、移動平均と呼んでさえそのグラフの価値は理解できるだろう、という情報を失ってしまったからです。しかし、自己回帰にすることで、ウェービングを使ったときに失われた多くの貴重な情報を失わずに済んだはずです。

そして、これは最もシンプルな例です。

 
faa1947:

ウェービングマシン使用時に失われた...................。

そして、これは結局のところ、最も単純な例である。


そうですね、略語をなくして、統計は必要な範囲内で使えばいいんです。
 
つまり、借金というタイミングの勝負が常にあるということですね。
 
m_a_sim:

統計は必要な範囲内で使用し、それ自体が意味を失うような統計の抜粋は使用しないことだ。
スレッドのタイトルを読んでみてください。
 
faa1947:
トピックのタイトルをお読みください。

いくつか連想してしまいますが )