金曜日のたわごと - ページ 8

 
Mathemat:

素晴らしい天文学者たちがここにいる...。

銀河の衝突は、確かに2つのビリヤードの球がぶつかるような直接的なプロセスではありません。でも、そんなこともあるんです。そして、私たちの天の川も、約50億年後にアンドロメダと衝突すると予想されています。

両銀河にはそれぞれ数兆個程度の星があるが、直接衝突することは比較的少ないだろう。これは、単に2つの物質の重力クラスターが相互作用しているに過ぎない。主な現象は、その中心の黒いスーパーホールの近くで展開されます。

実際、天文学や宇宙論について読んでみると(例えばこちら)、面白いことが今起こっているんですよ。


ただ、ディスカバリーで見たのですが、銀河が分岐しているのは、いたるところで起こったビッグバンの後に形成されたからだそうです。
 
lizzavet:


銀河が衝突することはない。確率=0.そして、これ以上近づくことはできない。

わかったよ、冗談だろ(笑)。


いいえ、冗談ではありません。:)この世界について、信頼できる ことは何も知らない。私は、明らかになった時間的な「パターン」をもとに推測して生きて いくしかないのです。
 
Mathemat:

実際、天文学や宇宙論について読んでみると(例えばこちら)、面白いことが今起こっているんですよ。

ありがとうございます。しかし、なぜかリンクがうまくいきません。実はこのサイト、諸科学の分野ではかなり面白いサイトなのです。http://www.membrana.ru/
 
tol64:

いいえ、冗談ではありません。:)この世界について、信頼できる ことは何も知らない。私は、明らかになった時間的な「パターン」をもとに推測して生きて いくしかないのです。

なるほど、天文学の授業で騙されたわけだ...。)
 
lizzavet:

なるほど、天文学の授業で騙されたわけだ )

天文学や天体物理学の分野では、証明されたものよりも理論的なものの方が多いのです。これは最初に言っておくべきだった。:)
 
tol64:

天文学や天体物理学の分野では、証明されていることよりも理論の方が多いのです。これは最初に言っておくべきだった。:)

そんなことは言っていない。ただ、銀河のスペクトルがレッドゾーンにシフトする-つまり遠ざかるということで、銀河が遠ければ遠いほど-スペクトルがシフトし、したがって速度が上がる-から爆発が起きた、などと言っていたのを覚えています。
 
lizzavet:

そんなことは言っていない。ただ、銀河のスペクトルがレッドゾーンにシフトする-つまり遠ざかるということで、銀河が遠ければ遠いほど-スペクトルがシフトし、したがって速度が上がる-から爆発が起きた、などと言っていたのを覚えています。


それは一つの仮説です。また、「脈動する宇宙」説や「疲れた光」説もあります。確かなことを知るには、私たちはとても小さく、若く、短命なのです。:)私自身は、ミクロとマクロのアナロジーをいつもしています。そこで、私の仮説というか、あくまでも仮説であり、何ら証明される見込みはないのですが、次のように考えています。

今はそのことには触れませんが(^^ゞ))プロフィールを簡単に見ることができます。)))

 

http://www.cosmoportal.org.ua/- 要点を短くまとめたものです。

http://novostinauki.ru- 科学ニュース

 
tol64:


それは一つの仮説です。また、「脈動する宇宙」説や「疲れた光」説もありますね。確かなことを知るには、私たちはとても小さく、若く、短命なのです。:)私自身は、ミクロとマクロのアナロジーをいつもしています。そこで、私の仮説というか、あくまでも仮説であり、何ら証明される見込みはないのですが、次のように考えています。

今はそのことには触れませんが(^^ゞ))プロフィールを簡単に見ることができます。)))


そう、そしてみんな何も学ばずにすぐに死んでしまう(なぜ生きるのか・・・)。

エモいメイクになっちゃった(

 
lizzavet:


そう、そして私たちは何も学ばずに、すぐに死んでしまうのです(なぜ生きるのか・・・(

メイクアップのためにエモいことするんだ(


いや、そんなことはない!あなたは間違っている!本当にそうなら、気分を害してしまって申し訳ないです。生命は永遠だ!:)でも、時には誰かの気分を損ねてしまうことも...。

そこに改めて、万人を喜ばせることはできないのだと確信しました。)))

P.S. とにかく、一番大事なのは、ここがどのスレッドなのかを忘れないことです。いつも金曜日です。:))