2台の車が同じ方向に走行し、....

 

これは指標の移動に関係するものですが、車で書くと簡単です。

同じ方向に走っている2台の車、A車はB車より10マイル遅れています。A車はB車より2倍速く走っています。A車はあと何マイル先でB車に追いつくでしょうか。

しかし、車Aの方が3倍速く走行している場合、答えは5マイルになります。

4倍速だと3マイルちょっと(頭の中でざっくり計算)

計算式で計算できそうなものですが、見当たりません。

 

計算式は10/(V(a)-V(b))となります。


V(a) = 車Aの速度

V(b)=車Bの速度


例)車Aの方が4倍速い。


10/(4-1)=3,33

 

今となっては当たり前のことなのですが、朝から頭を悩ませていました。ありがとうございました。

 
user_123:

計算式は10/(V(a)-V(b))となります。


V(a) = 車Aの速度

V(b)=車Bの速度


例:A車は4倍速い。


10/(4-1)=3,33

Vb=1として計算するので、この式は正しくありません。

正しい式は、d = 10 * Vb / (Va - Vb)です。

であり、Va = x * Vb (aはbよりx倍速い)の場合、d = 10 / (x - 1) で簡略化できる。

編集部:この式でVaは車aの速度、Vbは車bの速度です。

 

Vbに対するVaを基準に計算しているので、Vaが何であってもVbは常に1になるので、元の式が正しいと思いますが、d/(x-1)の方が良い式であることには同意します。

 
SDC:

Vbに対するVaを基準に計算しているので、Vaが何であってもVbは常に1になるので、元の計算式が正しいと思います

いや、でも、お望み通りです。
 

a が b の 3 倍速なら、b は 1 以外になりえない? b は b の 1 倍速にしかなりえない。

 
user_123: 計算式は10/(V(a)-V(b))
y1 = m1 x + b1
y2 = m2 x + b2
y1-y2 = (m1-m2)x + (b1-b2) = 0 // at cross
 x = (b2-b1) / (m1-m2)         // when cross
                               // b2-b1 = 10 miles
 
WHRoeder:

また、m1、m2、(m1-m2)とは何ですか?
 
SDC:

a が b の 3 倍の速さなら、b は 1 以外あり得ない? b は b の 1 倍の速さしかあり得ない。

Va は車 a の速度、Vb は車 b の速度です。

Vb は 10miles/hour でも 100miles/hour でも良いのですが、なぜ 1 にしたいのですか? もし 1mile/hour なら Va=x*1mph=2mph (or 3mph or 4mph) になります。しかし、Vbは1mphである必要はなく、75mphであればVaは150mph(または225mphや300mph)になります。

いずれにしても、Va/Vbの比が2(=x)であれば、d=10/(x-1)=10/(2-1)=10マイルとなり、あなたの質問した距離は得られます。

もし、VaとVbがあり、その比を計算したくない場合は、d=10*Vb/(Va-Vb)=10*75/(150-75)=10マイルとなります。

編集部:上記で速度と書いたのは、実際には速度のことです。

 
angevoyageur: また、m1、m2、(m1-m2)とは何ですか?
Car1 の速度、car2 の速度、速度の差です。私は単にuser_123が どのように10/(Va-Vb)という式を導き出したかを示したかっただけです。線分なら傾き [y=mx+b]、車なら速度 [x(t) = vt + x0]です。速度はベクトル(速度+方向)であり、同じ道路を走っていると仮定しているので方向は一定である。
理由: