私のアプローチコアはエンジンです。 - ページ 165

 
Dmitry Fedoseev:

そうですね。しかし、GUIとなると、それはまた別のファイルになってしまい、市場ではありえないことなのです。

そうかもしれませんね。どうだろう。でも、ピョートルが何か価値あるものを持っていれば、この問題は解決できると思うんです。
マーケットプレイスには1つのファイルを送る必要があり、エンジンを送る必要はなく、エンジンなしでも動作します。
ピーター、それとも私が何か誤解しているのでしょうか?
 
Nikolai Semko:
たぶん。どうだろう。でも、この問題は、ピーターが価値あるものを持っていれば解決できることだと思うんです。
マーケットプレイスには1つのファイルを送るだけで、エンジンを送る必要はありませんし、エンジンなしでも動作します。
ピョートル、それとも私が何か勘違いしているのか?

ニコライさん、正解です。Expert Advisorはエンジンなしで動作します。エンジンは、EAを別のチャートに配置すると同時にEAのGUIを作成し、そこからコマンドを受け取ります。エンジンは、異なるEAを切り替えて使用することができます。切り替え時は、テキストファイルから別のカーネルをリロードするだけです。完全にそのままでも良いのですが、別のチャートを割り当てて、そこに常時置いておきます。

 
エンジンがダウンロードするために、ユーザーがカーネルファイルをあちこちに持ち運ぶ手間を省くアイディアもある。GUIを生成する場合、コンストラクタはカーネルファイルを生成します。ファイルに保存する代わりに、コンストラクタでカーネルをリソースに保存し、そのリソースに対する接続文字列をConventional Propertiesファイルに書き込むことができる。作成したConnexion Propertiesファイルをユーザーが接続すると、EA初期化時にこのリソースとカーネルが統合される。そして、エンジンに接続すると、後者はEAからカーネル付きリソースを読み込んでGUIを再生するだけです。そのため、カーネルと一緒にファイルを持ち運ぶ必要がなくなります。
 
Maxim Kuznetsov:

現在のルールでは、マーケットプレイスを通じて、依存関係が追加された製品を配布することはできません。しかも、これは法律的に禁止されているか、むしろ難しいのではないでしょうか。

外部のex*ライブラリは、dllの呼び出しを含まないものも含め、使用できません。ただし、ピーターのエンジンのような指標は、この制限を受けない。

 
Vasiliy Sokolov:

外部のex*ライブラリは、dllの呼び出しを含まないものも含め、使用できません。ただし、ピーターのエンジンのような指標にはこの制限は適用されない。

具体的には、サービスデスク市場に聞いてみたところ、この質問に興味を持ちました。答えは非常に明快であったが、あまり嬉しくはなかった :-) マーケットの製品はそれ自体でなければならず、他のコンポーネントのインストールを必要としないことだ。必要なインジケーターやライブラリーはすべてResourcesの中に詰め込んでください。

人が製品を購入したのだから、その製品(とその主張)は余分な作業をせずにすぐに利用できるはずだ、という論理です。
また、依存関係が更新されてもExpert Advisorが落ちるような事態はありませんでした :-)

 

そして、一般的にトレーディングは

私の収入 - "コア" "エンジン"

;)
 
Реter Konow:
エンジンがアップロードできるように、ユーザーがカーネルファイルをあちこちに持ち運ばなくて済むようにするアイディアがあります。GUIを生成する場合、コンストラクタはカーネルファイルを生成します。ファイルに保存する代わりに、コンストラクタでカーネルをリソースに保存し、そのリソースへの接続文字列をカーネルプロパティファイルに書き込むことができます。作成したConnexion Propertiesファイルをユーザーが接続すると、EA初期化時にこのリソースとカーネルが統合される。さらに、エンジンに接続すると、後者はEAからカーネル付きリソースを読み込んでGUIを再生するだけである。したがって、カーネルファイルをドラッグする必要はありません。
やれやれ、そういう実装なのかと思っていました。もちろん、設定ファイルを持ち運ぶことに何の意味があるのでしょうか。
そして想像してみてください、ピーターさん、エンジンをクラスとして1つの共通のex*ファイルに詰め込むこともできるのです。
そして六厘の七○はダメです :))
 
Nikolai Semko:
あらら、あなたなりに実装されているのでは?もちろん、設定ファイルを持ち歩くことに何の意味があるのでしょう。
そして想像してみてください、ピーターさん、エンジンをクラスとして1つの共通のex*ファイルに詰め込むこともできるのです。
そして六厘の七○はダメです :))

もう少し詳しく教えてください。どのように、何を、なぜ。

 
Nikolai Semko:
...
そして想像してみてください、ピーターさん、このエンジンをクラスとして1つの共通のex*ファイルに詰め込むこともできるのです。
...

ニコライ エンジンコードをオープンにして、誰でもEAに入れられるようにしようということなら、考えてみた。残念ながら、それではエンジンの開発に限界がある。すべてが1つのアプリケーションスレッドで行われるため、使用するリソースが制限され、計算を並列化することで得られる利点のほとんどが失われてしまいます。さらに、ユーザーがエンジンに手を加えて修正版を配布するようになると、混乱が生じ、新たな開発問題が発生します。

したがって、このアイデアは理論的には良いのですが、実際には、残念ながら...(.

 
Реter Konow:

ニコライ エンジンコードをオープンにして、誰でもEAに入れられるようにしようということなら、考えたことがあります。しかし、これではエンジンの開発に限界がある。すべてが1つのアプリケーションスレッドで行われるため、使用するリソースが制限され、計算を並列化することで得られる利点のほとんどが失われてしまいます。さらに、ユーザーがエンジンに手を加えて修正版を配布するようになると、混乱が生じ、新たな開発問題が発生します。

したがって、このアイデアは理論的には良いのですが、実際には、残念ながら...(.

ピーター、証拠はどこにあるんだ?
ex5の1スレッド(ex4で実験する意味もないくらい)と2スレッドで1プログラムの実行速度を比較した研究報告はどこにあるのでしょうか?
ところで、この仮説は、私があなたからあなたのアプローチの利点について少なくとも一つの定式化を得ることができなかったときに、私(ここ)によって初めて述べられたものです。
あなたはすでに、私の仮説を事実として使っているのです。
個人的には、利点があることは認めますが、純粋に直感的に(知識ではなく)、2つのプログラム間の相互作用とデータ交換が自由でないことと、プロセッサが両方のex5に対して1つであることから、何の利点もないことに75%賭けます。しかし、その答えは、開発者自身か、定性的な実験によってしか与えられない。