価格が上下に動く確率が不均等であることについて - ページ 77

 
Aleksei Stepanenko:

確認したところ、EURUSD / GBPUSD = EURGBPが正しいです。

赤い線はEURUSD / GBPUSD、青い線はEURGBP、若干のズレがあります

ない

ということではありません。

つまり、オレグが5分で書くやつだ。

 

今朝、端末を覗いてみました。驚きました。USDJPYのトレードはTPで終了し、200ドル以上の利益を得ました。EURJPYのトレードは、マイナス30と少しドルの損切りが入っていました。

よく見ると、TPが妙に小さい。どうやら、シェアの時に、最初の2組のトレードのTPとSLを更新して、3組目(シェア)に設定したら、200pipsではなく、20(!!)にしてしまったようです。恐ろしい。仕掛けがブレていることが判明。

EURJPYの取引は終了しました。完全に198ドルの利益です。

追伸:SLとTPは、余分なゼロがないテキストファイルからTPとSLの値を取る半自動スクリプトで設定しています。恥ずかしながら

しかし、いずれにせよ取引は終了しているはずで、現在(モスクワ時間午前7時現在)の乖離は11パロットである。

車で出勤。仕掛けが少しぼやけてしまったのが残念だが、それでも効果はあった。夕方からトリック8を見せる。

 
Maxim Kuznetsov:

私は、ユーロ/米ドルではなく、ユーロ/米ドル/ユーロである可能性をさりげなく示唆しようとしたのですが、少なくともそう思うことがあります :-)

笑ってコーヒーがはじけました。これを真面目に書いている人がいるのが信じられない。
 
b2v:

図形的には、「双曲線」から両者の接点での直線を引くと「放物線」になります。
もしかしたら、みんな強いものを使っているのでは?
 
b2v:
eurusdとusdeurは誰も与えない。
私が示したトレードをペアに分解する公式を見て頭を働かせれば、ユーロスラントレードとウスダートレードがファクター内で同一であることが証明できる。もしかしたら、後でパソコンに向かっている時に見せるかもしれません。
 
khorosh:

算出方法に疑問がある。単位はドルだと書いてある。そして、ドル建てにするためには、ロットとポイント値を掛け合わせる必要があります。ロットはシングルなので省略できますが、ピップ値はEURUSDとGBPUSDは=1、EURGBPは1.3とほぼ等しいので必要だとします。

上記比率のロットは、EDとEDはシングル、PDはEP-in-the-moment-closing取引と同じロットです。式全体に任意の定数を掛けて、EDとEPの体積を 変えることを妨げるものはない。

取引終了時のEURGBPのポイント値は、EDやPDのポイント値よりも何倍も高い値になっています。まさにそこに書いてある通りです。もう一度、考えてみてください。
 
Mikhael1983:

今朝、端末を覗いてみました。驚きました。USDJPYのトレードはTPで終了し、200ドル以上の利益を得ました。EURJPYのトレードは、マイナス30と少しドルの損切りが残っています。

よく見ると、TPが妙に小さい。どうやら、シェアの時に最初の2組のトレードのTPとSLを更新して、3組目(シェア)に設定したら、200pipsではなく、20(!!)になってしまったようです。恐ろしい。仕掛けがブレていることが判明。

EURJPYの取引は終了しました。完全に198ドルの利益です。

追伸:SLとTPは、余分なゼロがないテキストファイルからTPとSLの値を取る半自動スクリプトで設定しています。恥ずかしながら

しかし、いずれにせよ取引は終了しているはずで、現在(モスクワ時間午前7時現在)の乖離は11パロットである。

車で出勤。仕掛けが少しぼやけてしまったのが残念だが、それでも効果はあった。夕方にはトリックNO.8を表示する予定です。

支部の皆さん、こんにちは。今日、気がついたんだ...。いつも思うのですが、TCの提案する方法(枝の最初に書かれている「確率」はここでは匂いませんが・・・)には、どんな法則が基本になっているのでしょうか?私は物理学者として訓練を受けているので、私の周りのすべてを機能させる法則が必要なのです.:)まあ、法律とまではいかないが、少なくとも一般的な理解としては。まあ、ある法則があるんだろうなというのがあって、それを見つけたんですエネルギー保存の法則だ!

さて、その仕組みはどうなっているのでしょう。

1) ある通貨から別の通貨を引くと、ある通貨の他の通貨に対する相対速度が得られますね。

2) 次に、この相対速度を通貨自体に乗じるが、すでに価格変動の速度が 存在する・・・。

3) そこで、速度の2乗が得られ、これが加速度である。

4) E=m*c2という式は誰でも知っている ?それこそ、エネルギーの「通貨」のようなものを手に入れることができるのです。

5)そして、両通貨が目指すべき黄金比率がある。

6) 両者の加速度がわかっている。エネルギーは等しいはずで、その結果、各通貨の質量の割合が計算される。これは、注文量にほかならない。


このようなものです.:)


ロムフィル

 
RomFil:

私はもともと物理学者なんですが......。

...

...速度の2乗、それが加速度です。

それにしても、ここにはとても強いものをよく使う人がいるようですね。

まあ、あるいは幼稚園で一般物理の教育が十分でないのか。

ところで、よく知られているE = m*c^2という式は、E = (plus/minus) m*c^2のように書くと真になるのだが、私の携帯電話では±1という記号を見つけることができないことを読者は許してくれるだろうか?
 
Mikhael1983:
それにしても、ここにはとても強いものをよく使う人がいるようですね。

まあ、あるいは幼稚園では一般物理の分野では十分な質の教育が行われていないのでしょう。

ところで、よく知られているE = m*c^2という式は、E = (plus/minus) m*c^2と書くと真実になるのだが、読者の皆さんは、携帯電話で±1記号を見つけることができないことを許してほしい。

ええ、そうです!中毒にならないように、いろいろなものをたくさん・・・。:):):)

もし私が「数学的理論」の観点からこの問題に取り組めば、おそらく(まだ自分でも分かっていないだけで、)数百の数式で私の主張を証明することができるだろう......。しかし、私はそうしない。私にとっては、これまで説明した原理で十分であり、それを少し変形させることで実際に使用することができます。

敬具 ロムフィル

 

- 教えてください お店の壁も持ち上げられるんですか...ああ、なんて便利な発明なんでしょう!