OpenCL:MQL5での内部実装テスト - ページ 12

 
Renat:

せっかくだから、ドキュメントと一緒に、せめてCL 特殊機能の一覧だけでも掲載してください。
 
Urain:
せっかくだから、ドキュメントと一緒に、せめてCL 特殊関数のリストも載せてください。
ええ、いくつかのコマンド名が標準的な表記に対応していないことがわかります、例えば。

サンプルコードでは -CLBufferCreate

で、OpenCLの標準はCLCreateBufferです。
 
Urain:
せっかくだから、ドキュメントと一緒に、せめてCL 特集の一覧を掲載してほしい
出 席 者
 

ドキュメントは現在作成中で、近日中に更新する予定です。

テキストスクリプトは、CodeBase: https://www.mql5.com/ru/code/825 に配置されています。

OpenCLと連携するために、contextやバッファなどの初期化・非初期化などの汚れ仕事を隠蔽するクラスを作ることにします。

OpenCL Test
OpenCL Test
  • 投票: 10
  • 2012.02.07
  • MetaQuotes Software
  • www.mql5.com
Небольшой рабочий пример расчета фрактала Мандельброта в OpenCL, который кардинально ускоряет расчеты по сравнению с софтверной реализацией примерно в 100 раз.
 
Urain:
せっかくだから、ドキュメントと一緒に、せめてCLの 特殊機能一覧も掲載してくれ。
OpenCLの作業 内容はドラフト版としてウェブサイトで公開されています
 
Rosh:
ウェブサイトには、Working with OpenCLという セクションの草案があります。
こちらも参考までにCUDAの本を紹介します。
ファイル:
CUDA-rus-book.zip  5880 kb
 

レナート、BitMapLabelオブジェクトのバッファへのアクセスを(合理的な「砂」の範囲内で)開放することは非常に適切でしょう。 そうすれば、ビデオ情報を直接メモリに書き込み、アクティブページを切り替えるだけで出力することが可能になるでしょう。ファイルへのコピーはオプションではありません。

// あるいは、切り替え可能なページをいくつか持つ新しいオブジェクト (GraphScreen のようなもの) を作成します。

バッファの形式は明らかで、構造体{ucar r, uchar g, uchar b, uchar alpha}の2次元配列である。

サイズは、オブジェクト作成 時に画面領域の大きさで強制的に設定することもできますし、オプションで仮想画面を出力領域と等しくない大きさにし、画面に対して相対的に移動させることも可能です。

Документация по MQL5: Основы языка / Операторы / Оператор создания объекта new
Документация по MQL5: Основы языка / Операторы / Оператор создания объекта new
  • www.mql5.com
Основы языка / Операторы / Оператор создания объекта new - Документация по MQL5
 
MetaDriver:

レナート、BitMapLabelオブジェクトのバッファへのアクセスを(合理的な「砂」の範囲内で)開放することは非常に適切でしょう。 そうすれば、ビデオ情報を直接メモリに書き込み、アクティブページの切り替えだけでそれを出力することができます。交換するファイルへのコピーを通してはNGです。

そう、今がその時なのです。実装してみよう。

 

もし、新しいビルドのターミナルログにプロセッサがOpenCLデバイスとして表示されない場合は、ビルド済みからドライバをインストールすることができます。インテルとAMDの両方のプロセッサーが表示されるはずです。

OpenCL1.2対応 ドライバは、AMDホームページのstreamdk_2-6-RC3_win732から引用しています。


このようなログを取得しました。

2012.02.09 20:31:38 Terminal CPU: AuthenticAMD AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+ with OpenCL 1.1 (2 units, 2009 MHz, 2047 Mb, version 2.0)

2012.02.09 20:31:38 Terminal GPU: NVIDIA Corporation GeForce 8500 GT with OpenCL 1.0 (2 units, 918 MHz, 256 Mb, version 285.62)


追記:面白いことに、ターミナルはプロセッサーをデュアルコアではなく、シングルコアプロセッサー2個として検出します。

 
joo:

もし、新しいビルドのターミナルログにプロセッサがOpenCLデバイスとして表示されない場合は、プリビルドからドライバをインストールすることができます。

公式 サイトから実行ファイルをダウンロードするための直リンクを用意してください。

残念ながら、実行ファイル(アーカイブも含む)の掲載は許可されていません。これは、ユーザーの安全のためです。