OOPに関するヘルプ - ページ 8

 
司会者の方: 私たちの言葉遣いのスレッドを綺麗にしてください。
 
クリーニングの必要はありません。後世の手本となるようなものを残そう。
 
fxsaber #:

オブジェクトの自動削除の時間が考慮されていないため、誤った比較となる。

修正されました。

V3以降の123メガバイトがどこから来るのか、それはわかりません。

質問、ベンチマークで各関数は何回実行されるのでしょうか?

平均時間、実行回数、stddevの出力が必要。
 
Vasiliy Sokolov #:

質問、ベンチマークで各関数は何回実行されているのでしょうか?

まさに一度だけ。

平均時間、実行回数、stddevの出力が必要。

戦闘のEAはラグバーストに興味がある。理論的な実験はあまりしていないので、そういうことはしていません。

 

Vasiliy Sokolov #:

いいえ、正解です。そして、これは原則的なポイントです。時間的コストが極めて高い本流では、自動除去は行われない。

残念ながら、機能の内側と外側で計測すると、時間が違ってしまうのです。中の方が速い。つまり、オブジェクトを削除すると何らかの効果があるのです。だから、他のスレッドに関するバージョンはちょっと怪しい。

2点目です。V2に注目する。オブジェクトの削除がなく、直接のメモリリークが意図的に許されている。この場合でも、V1の1.2秒に対して1.4秒かかって おり、除去にかかる時間は全くないのですが。

私の写真はその逆です。

 

mqlプログラムの実行中、同じスレッドでも、別のスレッドでも、アセンブラは何も削除しない。

コレクターは名目上存在するが、モジュールが終了したときのみ実行される。ログにあるリークしたメモリに関するメッセージは、あくまでコレクターである。

 
fxsaber #:

まさに一度だけ。

その場合、ベンチマークは関係ない。少なくとも私にとってはそうではありません。
 
Vasiliy Sokolov #:
その場合、ベンチマークは関係ない。少なくとも私にとってはそうではありません。

私の実装がどうのこうのということではありません。昔ながらの方法で測ればいいんです。

 
fxsaber #:

だから、もうひとつのストリーム版は、ちょっと怪しい。

OKです。
 
誰も本格的なGCの話なんて全然してないじゃん。もちろんそんなものはなく、非常に簡略化されたものが独特の仕組みで動いているのです。