MQL4、MQL5に関する初心者からの質問、アルゴリズムやコードに関するヘルプ、ディスカッションなど。 - ページ 159

 
Victor Nikolaev:


といった具合になります。

オリジナル - ありがとうございました四半期別では、うるう年を調整した各四半期の日数を管理する必要があるらしい...。


ヴィクトル・ニコラエフ


効果あり

2017.03.20 21:39:02.802 StringReplace EURUSD,M15: 999.99 = 999.99です。

うーん...、ヘルプのどこに、別の文字列変数を作るべきというロジックや記述があるのだろう...、自分で考えないといけないのかな...。

例を挙げていただきありがとうございます。

 
-Aleks-:

オリジナル - ありがとうございました四半期ごとに、うるう年を補正した日数を管理しなければならないらしいが...。


うーん...、文字列変数をもう一つ作らなければならないというロジックや記述は、helpeのどこにあるんだろう...、まあ、自分で考えるしかないかな...。

例を挙げていただきありがとうございます。

他の変数は必要ない。結果は、既存のものに書き込まれます。ビクターはその初期値を保存しただけで、それ以上のことはしていない。
 
Artyom Trishkin:
他の変数は必要ない。結果は、既存のものに書き込まれます。ビクターはその初期値を保存しただけで、それ以上のことはしていない。

そうすると、私の場合、なぜコンマがないのかがわからないのですが...。
 
-Aleks-:

そうすると、私の場合、なぜコンマがないのかがわからないのですが...。

StringReplace() が何を返すか見てみましょう。

そして、str_avrMassSellにどのような値を代入しているか考えてみてください。

 
Artyom Trishkin:

StringReplace()が何を返すか見てみましょう。

そして、str_avrMassSellにどのような値を代入しているか考えてみてください。

数値を文字 列に変換した後、フルストップを探してカンマに変更するのですが、何か間違っているのでしょうか?


//+------------------------------------------------------------------+
//|                                                StringReplace.mq4 |
//|                                            Copyright 2017, Vinin |
//|                                             http://vinin.ucoz.ru |
//+------------------------------------------------------------------+
#property copyright "Copyright 2017, Vinin"
#property link      "http://vinin.ucoz.ru"
#property version   "1.00"
#property strict
#property script_show_inputs
//--- input parameters
input double   Temp=999.99;
//+------------------------------------------------------------------+
//| Script program start function                                    |
//+------------------------------------------------------------------+
void OnStart()
  {
//---
   string stemp1=DoubleToString(Temp,2);
   string stemp2=stemp1;
   StringReplace(stemp2,".",",");
   Print(stemp1," = ", stemp2);
   double avrMassSell=Temp;
   string str_avrMassSell=DoubleToString(avrMassSell,2);
   str_avrMassSell=StringReplace(str_avrMassSell,".",",");
   Print ("str_avrMassSell=",str_avrMassSell);
   
  }
//+------------------------------------------------------------------+
 
-Aleks-:

数値を文字 列に変換した後、フルストップを探してカンマに変更するのですが、何か間違っているのでしょうか?


StringReplace() が何を返すかは、ヘルプを参照してください。
 
Artyom Trishkin:
また、StringReplace()が何を返す かは、ヘルプを参照してください。

ここで...このような機能は他にもあるのでしょうか?ステレオタイプな考え方の犠牲者になってしまった...。
 
-Aleks-:

ここで...このような機能は他にもあるのでしょうか?ステレオタイプな考え方の犠牲になっている...。
全部は覚えていないのですが。昔、キャリアの黎明期に自分も同じことにぶつかったので、この一件を思い出した。今は、関数にカーソルを合わせてF1を押すだけでいいので、わからないことがあれば必ずヘルプを見るようにしています
 
Artyom Trishkin:
全部は覚えていないんです。というのも、昔、フォーメーションの黎明期に、私も同じようなことに遭遇したことがあるからです。どうしても覚えられないときは、いつもヘルプを見ます。 機能にカーソルを合わせてF1を押すだけなので、難しくないのがありがたいですね。

ああ、もっと気をつけたほうがいい。ヘルプラインを使って機能を探したが、全部読まなかったから、代償を払うことになった...。

ご指摘ありがとうございます。

 
フォーラムユーザーの皆様へ
インターネットからExpert Advisorをダウンロードし、そのアイデアに興味を持ちました。コードのいくつかのバグを修正した後、エラーや警告を出さずに翻訳してくれました。しかし、それをテストしようとすると、Expert Advisor のプロパティウィンドウに「入力パラメータ」タブがないことに遭遇しました。他のExpert Advisorをテストする場合は、そのような問題はありません。Expert Advisorは、インクルードファイルやライブラリを一切使用しません。コード内に#includeおよび#import指示文はありません。このタブがないことが他にどのようなことに関係しているのか、利用可能なドキュメントやフォーラムでは見つけられませんでした(上記のディレクティブの使用は除く)。
事態は行き詰まりを見せている。念のため、Expert Advisorの「帽子」のディレクティブと入力パラメータのスクリーンショットを添付しておきます。
SOS!