[アーカイブ!】どんなルーキーの質問でも、フォーラムを散らかさないように。プロフェッショナルの皆さん、通り過ぎないでください。あなたなしではどこにも行けない - 2. - ページ 279

 

皆さん、こんばんは。

素朴な疑問なのですが、FileSeek(p,0,SEEK_END);の最後ではなく、最後に書いた行の最後にディスクリプターを入れるにはどうしたらいいのでしょうか?

 
BBSL:

皆さん、こんばんは。

素朴な疑問なのですが、FileSeek(p,0,SEEK_END);の最後ではなく、最後に書いた行の最後にディスクリプターを入れるにはどうしたらいいのでしょうか?

ヘルプには、どんなことが書いてあるのだろう? そんな関数や定数はあるのだろうか?
 
BBSL:

皆さん、こんばんは。

素朴な疑問なのですが、FileSeek(p,0,SEEK_END);の最後ではなく、最後に書いた行の最後にディスクリプターを入れるにはどうしたらいいのでしょうか?


通常、行を書き込んだ後にディスクリプターがあります。
 
artmedia70:

以下は、それをテストするためのスクリプトです。

どのサウナで、どの島でくつろぐか、ビクターに確認する...。:)))))))))




スクリプトが実行されています。ありがとうございます。

結果:矢印付きの棒グラフが出力されるが、バッファ値=0.0000000と 書き込まれる

いくぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

.........................................

後回しにする今日はこの辺で。

 
sergeev:
ヘルプに書いてあることは? そんな関数や定数はあるのか?


セルゲイさん、こんにちは。

ヘルプにFileIsLineEndingが ありますが・・・。

終点標識もあるし...。

 
Roger:

通常、行を書き込んだ後にディスクリプターがあります。

そうですね、でも、ファイルを閉じてから、FileSeek(p,0,SEEK_END);を実行して開くと、新しい行にありますよね?前の行に置く必要があるのでは...。もしかしたら、FileSeekで-1などのオフセットを指定する必要があるかもしれません...。
 
BBSL:
前作に出てるはずなのに...。

ありがとうございます、面白いですね(笑)なぜ、次回作ではないのか?それぞれの行に関数を書いてみましょう。
 
BBSL:


セルゲイさん、こんにちは。

ヘルプにFileIsLineEndingが ありますが・・・。

回線終端表示もありますし...。

それなら、これしかないでしょう。この機能をチェックすることで、行を読み取ることができます。
 
Roger:

ありがとうございます、面白いですね :-)なぜ、次の作品ではダメなのか?それぞれの行に関数を書いてみましょう。

関数と何の関係があるのでしょうか)ディスクリプターを移動させるには?FileSeek();をシフトする可能性が高いことは明らかですが、もしかしたら誰かがすでにやっていて、手元にちょっとしたコードがあるのかもしれません))
 
BBSL:

関数と関係あるのか?)ディスクリプターを移動させるには?FileSeek();で動かす可能性が高いことは明らかですが、もしかしたら誰かが既にやっていて、手元にちょっとしたコードがあるかもしれません))


次の方法で試してみてください。

int handle;
  string str;
  handle=FileOpen("filename.csv", FILE_CSV|FILE_READ);
  while(!FileIsEnding(handle))
    {
     str=FileReadString(handle);
     
    }
  FileClose(handle);
FileSeek(handle, StringLen(str), SEEK_END);
正直なところ、私自身は試したことがありません。