MQL5への願い - ページ 71

 
BARS >> :
ICQ :)

asaには、一般チャットでいろいろと気の利いた議論をしてくれるトレーダーが少ないので、私のようなヌビキが覗き見してしまうのです =)。

 

Windowsで動作させる場合、ユーザー端末はマイクロソフトのガイドラインに沿ったインターフェースであることが必須です。例えば、子ウィンドウを開くとき、プログラムは入力フォーカスをそこに置き、キーボードメッセージがそこに届くようにしなければなりません。コンテキストメニューコマンドは、マウスメッセージに反応するだけではいけない。ウィンドウを閉じたときにフォーカスを戻すなどの工夫が必要です。すべてのメニューコマンドは、キーボードから常に実行されるようにします。TABでビューをタップできるようにするとよいでしょう。

ダイアログボックスの項目には、キーボードショートカットのための署名も必要です。ダイアログには、アクティブなボタンは1つだけであるべきです。

要するに、すべてはキーボードから操作すべきであり、その方が便利で速いから当然です。

プロフィールの構成は、今ひとつ分かりにくいですね。

シンボルの削除ができない場合は、その理由も含めてユーザーに通知する必要があります。

Expert Advisorは、接続障害時に見逃したバーを受け取りません。これは、大規模な物質的資源の窃盗のような犯罪であるかもしれません。

MQL5では、論理演算は 最初のゼロ値の後で停止する必要があり(左から右へ)、できれば「and」の優先順位は「or」よりも高くすべきです。

 
stringo >> :

いいえ

2009年のチャンピオンシップはmql4で開催されるのか、それともmql5で開催されるのでしょうか?

 
budimir >> :

ちなみに、2009年のチャンピオンシップは、mql4とmql5のどちらで実施されるのでしょうか?

おそらく4、5はマスターしなければならないでしょう...。... 再構築するために...

と、MT-5を待つ必要があります。

P.S.両方できるけど :)

 
果たしてあるのだろうか?
 
ああ、どこに行くんだろう......。そうでないと、開発者が食いっぱぐれるからです :)
 

MT5でアイコン用のパネルを別途作成し、ワンクリックでアクセスできるようにすることは可能でしょうか?

長い履歴でストラテジーをビジュアルにデバッグする時など、手動で矢印などを追加する必要があります。

いちいちボタンを押すのはとても不便です...。

.

また、独自のボタンをカスタマイズして追加できるようにしてほしいです。

別のトレンドライン、しかし別の色で。その結果、いちいち色を切り替える必要がなくなりました

(単発の場合は問題ないが、何十回も繰り返す必要がある場合は...)。

.

mq-editorで、選択したモジュールやコードの一部に背景色を設定できると素晴らしいです。

コードがかなり長く、ある部分から別の部分へ、あるいはその逆へとジャンプする必要がある場合、正しい行を見つけるのが難しいことがよくあります。

というのは、なかなかいい線が見つからないことが多いのです。その結果、多くの時間を浪費してしまうのです。背景色はとても早く、簡単でした。

.

小さなものばかりですが、とても便利な小物です。

ありがとうございました。

 

本当に、very much want to!

特定のACのAPIを作り、全てのパラメータと特定のACに対する全ての作業を1つのDLLに詰め込むようにしてください。そうでなければ、DCごとに異なる端末を異なるディレクトリにインストールしなければならないことが判明し、端末のバージョンもすべて異なり、一般に、混乱と不都合が生じることになります。このままでは、端末も同じですし、DC接続も小さなDLL-libraryを1つインストールするだけです。

 

Expert AdvisorまたはIndicatorのインターフェースに対する要望。

1.ウィンドウが伸びること。

2.変数の説明を追加する(そうしないと、自分のストラテジーでも、パラメータが10~15以上あるストラテジーでは、ナビゲーションが難しくなる)。

3. ブロックやネストしたブロックでも外部変数を組み合わせることができる。

例えば、こんな風に。


というように、スクリプトの中で構成することができます。


externblock list01("Параметры зигзага")
  {
  extern int extZZDepth=50;
    externComment( extZZDepth,"Глубина расчета зигзага");
  extern int extZZQ=12;
    externComment( extZZQ,"Колличество Отображаемых вершин");
  extern int MA_Period=21;
    externComment( MA_Period,"период МА ( хотя и так ясно )"); //а эту строку можно опустить
  extern double kDev=2;
    externComment( kDev,"коэффицент кретерия отклонения от хорды выборки");
  }
externblock list02("...")
  {...}
externblock list03("...")
  {...}
extern double var1;
extern double var2;


あるいはこんな感じ。

extern int extZZDepth=50;
  externComment( extZZDepth,"Глубина расчета зигзага");
extern int extZZQ=12;
  externComment( extZZQ,"Колличество Отображаемых вершин");
extern int MA_Period=21;
  externComment( MA_Period,"период МА ( хотя и так ясно )"); //а эту строку можно опустить
extern double kDev=2;
  externComment( kDev,"коэффицент кретерия отклонения от хорды выборки");

extern double var1;
extern double var2;

externblock list01("Параметры зигзага", extZZDepth, extZZQ, MA_Period, kDev)
externblock list02("Параметры Торговые", var1, var2, .....)


ArchiCAD 8.0では、ライブラリ要素の変数設定で同様の構造で作業しています。

ただし、変数名は説明文に置き換えられ、説明文がない場合は変数名が表示される。私たちの場合、どちらも有効だと思います。


こんな感じです。


4. すべての変数タイプについて、例えばこのように、固定されたパラメータリストを設定できるようにすること。

extern int MA_method;
extern color CLR;
extern string STR;
 externParam("MA_method",0,1,2,3);
 externParam("CLR",Red,Green,NULL, CUSTOM); // параметр CUSTOM позволит пользователю задать цвет на свой вкус
 externParam("STR","wait","buy","sell");

bool 型の変数は、チェックボックス で true / false の説明付きで表示できるようにした。





と、中括弧で囲んだコードブロックのリクエストに参加します !!!!

 

また、MetaEditorのウィンドウを最適化できたら便利だろうな、などと考えていました。



いずれにせよ、例えばタブやパネルウィンドウを細かく設定できるようにしてください。