日本の証券会社ではシグナルは利用できませんので、シグナルタブもありません。
何故なのか理由は知りません。
海外のブローカーにデモ口座を開設して試してみてください。
ご返信いただきありがとうございます。
ブローカーはTitanFXを利用しているためシグナル自体は利用可能だと考えていました。
国内のブローカー(OANDA Japan)ではMT5の右下にあるシグナルのマークが灰色で非活性状態でしたが、
TitanFXではそこが押下できる状態になっていることは確認しました。
ただ、他のフォーラムで見るような「シグナルのタブ」は存在していませんでした...
(上記がTitanFXのMT5の右下の部分です)
取引の機会を逃しています。
- 無料取引アプリ
- 8千を超えるシグナルをコピー
- 金融ニュースで金融マーケットを探索
こんにちは.
下記の記事を参考にして,MQLから利用可能なシグナルの情報を集計し,信頼性の高いシグナルの自動選択をしようと考えていました.
https://www.mql5.com/ja/articles/3398
しかし,実際に記事のコードを実行してみると結果が再現できず,デバックをしてみるとSignalBase...という関数群が正常に機能していないことが分かりました.具体的には,SignalBaseTotal()が0を返していて一つも利用可能なシグナルがないとなっています.
いくつかシグナルに関するフォーラムを見てみると,通常MT4/5にはツールボックスの中に「シグナル」というセクションがありそこから利用可能なシグナル一覧が確認できるという情報があります.しかし,私のMT5にはそういった項目がなく,それこそがSignalBase...関数で正常にシグナルの情報を取得できない原因ではないかと考えています.
また,シグナルの設定は以下のようになっています.
(シグナルのサブスクリプション自体はしていないため正常な画面だと思っています.)
よろしくお願いいたします.