MetaEditor。問題点と解決策 - ページ 6

 
1
Liric86 2011.02.27 14:15 2011.02.27 14:15:10 .

こんにちは!MQL5をインストールしてから、編集中にプログラムのテキストが表示されないという不具合が発生しました。カーソルを選択すると、文字の位置が変わり、カーソル位置でないキーボードに新しい文字が表示される。再インストールしても改善されません。どうすれば直るのでしょうか?



 
トレーディング(EA)でオーダーブックを使用することが可能かどうか教えてください。
 
Liric86:

1
Liric86 2011.02.27 14:15 2011.02.27 14:15:10 .

こんにちは!MQL5をインストールしてから、編集中にプログラムのテキストが表示されないという不具合が発生しました。カーソルを選択すると、文字の位置が変わり、カーソル位置でないキーボードに新しい文字が表示される。再インストールしても改善されません。どうすれば問題が解決するのか?

選択したフォントがモノクロでない。

フォント設定をCourier New、フォントサイズ10ポイントに変更してください。

 
todem:
トレーディング(EAによる)でオーダーブックを使用できるかどうか教えてください。

できますが、トレーディング・ストラテジー・テスターでは できません。

現在、FXのスタックを提供しているところはほとんどない(テストモードのアルパリはある)。

 
デバッガに足りないのは、ステップカウンタです。そして、与えられたステップで最初のブレークを行うためのプリセットパラメータ。
 
Urain:
デバッガに足りないのは、ステップカウンタです。そして、与えられたステップで最初のブレークを行うためのプリセットパラメータ。

ブレイクは現在無条件ですが、DebugBreak()を使用することでこの制限を回避することが可能です。
Документация по MQL5: Общие функции / DebugBreak
Документация по MQL5: Общие функции / DebugBreak
  • www.mql5.com
Общие функции / DebugBreak - Документация по MQL5
 
mql5:
ブレイクは現在無条件ですが、DebugBreak()を使ってこの制限を回避できるかもしれません。

しかし、リンクするファイルに記述された1つのユニバーサルクラスの呼び出しが多数存在する場合に直面しました。また、条件が異なると、このクラスの存在しない配列セルを呼び出すことになります。プログラム自体には数千のアルゴリズムステップが含まれているため、DebugBreak()+F11で どのステップで障害が発生したかを追跡することは非常に困難です。

もちろん、昔ながらの方法(プリントとロジックの当て字)で切り抜けた。しかし、その代償として、何時間もかかっている。主な問題は、どの関数がエラーを出すかではなく、どの関数が正しく値を計算できず、それが別の関数のエラーにつながるか、ということだったのです。つまり、エラーポイントそのものではなく、その直前で何が起こっているのかを知ることが必要だったのです。

そのため、社内にステップバイステップのトレーサーと、新規スタート後すぐに(それまでのものをすべて巻き戻した上で)指定したステップに進む機能が必要なのです。

 
こんなデザインのことを指していました。

if(step==123124) DebugBreak();
 
mql5:

そのような構造という意味です。

if(step==123124) DebugBreak();


ええ、それは私も同じです。5,000行のコードのすべての行にそれを詰め込むのは問題です。また、リファレンスが常にインクルード間でジャンプしているため、中間ローカライズはうまくいかず、より正確なローカライズのための最初の概算はできませんでした。

このオーバーロードについては、ファイルの冒頭で説明しました。

ulong cntDebugBreak=0;
void DebugBreak(ulong step)
  {
   if(step>=cntDebugBreak){cntDebugBreak++;DebugBreak();}
   else cntDebugBreak++;
  }

が、もし各式の前に見えないように(デバッガで)呼び出せたら、とてもクールだと思います。

PSがコードを修正しました。

 

MetaEditor 4では、ヘルプウィンドウをツールウィンドウの中に配置するという独創的なソリューションがあり、テキスト編集ウィンドウの中で常に手元にヘルプが表示されるようになっていました。MetaEditor 5にもヘルプウィンドウを配置できないでしょうか?