こんにちは、私はデモ口座を開設したばかりで現在、トレードの勉強と過去チャートの分析をしています。
過去チャート分析では、例えば水平線をブレイクした際のローソクの挙動を確認したく
4時間足から15分足へ切り替えたり再度、長時間足に切り替えたりしますが、時間軸を変えると分析したい
チャートポイントが画面からずれてしまい。探すのに一苦労します。
対策として、ネットで検索した下記のような方法を行い、ある程度の時間軸範囲は固定できますが、15分足など
細かい時間でズレてしまうと、長時間足に戻っても、元の分析ポイントからズレてしまい、分析に手間がかかります。
どの時間軸に変更や元に戻しても、ピタっと同じ場所で固定したいのですが、どなたか教えて頂けませんか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
----------------------- サイトで参考にした対策 ----------------------------
MT4のチャート上で「自動スクロール」と「チャートの右端をシフト」の
ボタンをオフにしてください。
すると画面の左下のコーナーによく見るとこんな▲マークが半分ぐらい隠れて見えています。
それをドラッグして真ん中へんに持って来てください。(位置はどこでもいいです)
-------------------------------------------------------------------------------------
>4時間足から15分足へ切り替えたり再度、長時間足に切り替えたりしますが、時間軸を変えると分析したい
>チャートポイントが画面からずれてしまい。探すのに一苦労します。
単一チャートで、時間足設定を変更しながら分析をされているとお見受けいたしました。
復数チャート(復数の時間足)で分析されるのが問題なければ、
それぞれのチャートの同期(時間軸の位置に縦ラインを引く)を取るインジケータを作成していますので、
ご興味があれば、動画をどうぞ。
【FX 複数チャート検証の道具】STAMP_next
https://www.youtube.com/watch?v=OXGD9WoQTXU
0:03:39~あたりからが、復数チャート同期の動きがみれます。
ではでは。

- www.youtube.com
>4時間足から15分足へ切り替えたり再度、長時間足に切り替えたりしますが、時間軸を変えると分析したい
>チャートポイントが画面からずれてしまい。探すのに一苦労します。
単一チャートで、時間足設定を変更しながら分析をされているとお見受けいたしました。
復数チャート(復数の時間足)で分析されるのが問題なければ、
それぞれのチャートの同期(時間軸の位置に縦ラインを引く)を取るインジケータを作成していますので、
ご興味があれば、動画をどうぞ。
【FX 複数チャート検証の道具】STAMP_next
https://www.youtube.com/watch?v=OXGD9WoQTXU
0:03:39~あたりからが、復数チャート同期の動きがみれます。
ではでは。
yutakaさま
ご紹介いただきました動画拝見しました。
>復数チャート(復数の時間足)で分析されるのが問題なければ、
>それぞれのチャートの同期(時間軸の位置に縦ラインを引く)を取るインジケータを作成していますので、
単独画面で切り替えるよりも、左右の画面で目線がわかる俯瞰したチャートと細かに、ベストなエントリーポイントを
分析する事が出来そうです。
前向きに購入を検討します。
ありがとうございました。

- 無料取引アプリ
- 8千を超えるシグナルをコピー
- 金融ニュースで金融マーケットを探索
こんにちは、私はデモ口座を開設したばかりで現在、トレードの勉強と過去チャートの分析をしています。
過去チャート分析では、例えば水平線をブレイクした際のローソクの挙動を確認したく
4時間足から15分足へ切り替えたり再度、長時間足に切り替えたりしますが、時間軸を変えると分析したい
チャートポイントが画面からずれてしまい。探すのに一苦労します。
対策として、ネットで検索した下記のような方法を行い、ある程度の時間軸範囲は固定できますが、15分足など
細かい時間でズレてしまうと、長時間足に戻っても、元の分析ポイントからズレてしまい、分析に手間がかかります。
どの時間軸に変更や元に戻しても、ピタっと同じ場所で固定したいのですが、どなたか教えて頂けませんか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
----------------------- サイトで参考にした対策 ----------------------------
MT4のチャート上で「自動スクロール」と「チャートの右端をシフト」の
ボタンをオフにしてください。
すると画面の左下のコーナーによく見るとこんな▲マークが半分ぐらい隠れて見えています。
それをドラッグして真ん中へんに持って来てください。(位置はどこでもいいです)
-------------------------------------------------------------------------------------